2021.11.09

昭和記念公園🍂

紅葉を見に昭和記念公園へ行ってきました。

紅葉は、木によって見頃だったりまだ早かったり…

落ち葉も綺麗でした。

色々と美味しいものも食べました三福だんご、五浦ハム、塩ラーメン!!!

五浦ハムは、いつもお土産に家族分購入して家で食べます

感染防止のために休園が続いていたので年間パスポートの期限も切れてしまいましたが、また新しく購入しようかな・・・

2021.11.02

根川緑道🍀

先日、愛犬を連れて根川緑道へ散歩しに行ってきました。

ちょうどお昼なので、9月にオープンしたばかりの気になっていたパン屋【ロロベーカリー loro bakery】さんでサンドウィッチを買い、こちらもずっと気になっていた【SOUP&CAFEなんでもない日】さんでスープとコーヒーを買って、緑道にある東屋で食べました。

サンドウィッチのパンは黒ゴマが効いていて香ばしくて美味しかったですプレスしてから提供してくれるので外側がカリッとしていました

スープは本日のスープで、かぶのポタージュスープでした。とっても美味しかったですお店の雰囲気もとても素敵でした。

また、休日にこのセットでランチしたいです

根川緑道を歩いていると、野鳥や水鳥や鯉に癒されます。

少し距離があって写真は撮れませんでしたが、途中でカワセミも見ることができましたそういえば、何年か前に大きな蛇を見たこともあります

桜や彼岸花の季節はもちろん、いつ行っても自然がいっぱいで癒されます

ここは私一押しのお花見スポットです。桜の枝が川に向かって伸びていていて、満開になるととっても素敵なんです。

早く桜の季節にならないかな~

2021.10.22

熱々の揚げパン🥖とイタリアン

 友達と牧場へ行く計画を立てていた先週の日曜日。天気予報は雨。予報がはずれることを祈っていましたが…見事に雨でした

もし雨でも、牧場近くにあるパン屋さんには行こうね!と約束していたので雨の中行ってきました

丹沢あんぱんで有名な[オギノパン]さんの本社工場直売店。楽しみにしていた揚げたて熱々の揚げパンを購入

あっつあつで、めちゃくちゃ美味しかったです

雨でも次から次へ駐車場に車が入ってきます。家に帰ってから気付きましたが、揚げパンを食べることに気を取られて工場見学するのをすっかり忘れてました

近くには大きな公園やダムなど遊ぶところがたくさんあるのに、生憎の雨でしたので(しかも結構な大雨でした)数年ぶりに、前菜バイキングがお気に入りの[キャナリィロウ]へ。

炭水化物多めなのは見逃してください…メインはジェノベーゼパスタ・サーモン。

前菜もパスタも、とても美味しかったです

2021.10.21

町田ダリア園🌼

先日、町田ダリア園に行ってきました。

母と愛犬を連れて行ったのですが、私のリサーチ不足でペットの入園はできませんでした

なので、ダリア園の外にあったダリアです。

ダリアを見ている母を裏山で待ちました。裏山から見たダリア園

入りたかったな~

ダリアを見た後は『薬師池公園 四季彩の杜』や『薬師池公園』の茶屋を楽しみにしていましたが、雨が

薬師池まで行くのは断念して、【44APARTMENT】で母はサンドウィッチを。私は季節のパフェをいただきました

ちょっと溶けてしまってますけど とっても美味しかったです

わんこを連れていてお会計に手間取ってしまったのですが、店員さんがとても親切で気が利く方で感動しました

次は晴れた日に行きたいです

2021.10.04

檜原村の休日😊

緊急事態宣言が解除されてから初めての週末。観光地はどこも賑わっていたようですが、私は親友と檜原村方面へ出掛けました。

事前に、何処へ行こうかと地図を見ていて見つけた『九頭竜神社』へ。箱根の『九頭竜神社」には何年か前に別の友人と日帰りバスツアーで行ったことがありましたが、檜原村にもあるんですね!!!

こちらは峠の途中にあり、危うく通り過ぎてしまうところでした

空気が澄んでいて、涼しくてとても気持ちが良かったです。

お昼にはお蕎麦屋さんへ。その後は、古民家風の喫茶店でお茶をして、おやき屋さんでお土産を買い、はちみつ専門店でジェラートを食べ、パン屋さんでは翌朝食べるパンを購入(いつも食べ物中心です…)

紅葉にはまだ早すぎましたが、おやき屋さんの前に立派な『紫式部』の木が!!! 濃い紫色がとても綺麗でした。

紅葉が綺麗になったら、また行こうと思います。

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

フィード

ブログ内検索