2022.01.07

新年挨拶🎍

新年あけましておめでとうございます

昨年中は格別のご高配を賜り誠に有難く厚く御礼申し上げます。

本年も、より一層のご支援、お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

2021.12.03

縁切り神社と銀杏並木🐥

友達に「縁切り神社に行きたい」と言われて急遽『於岩稲荷陽運寺』へ行ってきました。調べると、まず向かいの『於岩稲荷田宮神社』にお参りしてから『於岩稲荷陽運寺』に行くとより良いらしいのでその通りにお参りしました。

陽運寺はこじんまりとしたお寺でしたが、小さな盆栽がいくつも飾られていたり手水舎にお花が浮かんでいたりお守りで美守りというものがあったりカフェがあったりしてお岩さんをお祀りしているからなのか女性がワクワクするようなポイントが幾つもあるお寺でした

こんな可愛らしい亀も。

カフェは残念なことにお休みでした。

その後は有名な『たいやき わかば』さんへ。まだ時間が早いのに既に行列ができていました。あんこのいい香りがしていて、焼いてる様子も並んでいると間近で見ることができるので待つ時間も苦になりませんでした。

出来立てを食べるのに一個だけ買えばいいかなと思っていたけれど、結局お土産に家族分のたい焼きとあんこまで買ってしまいました…

頭からしっぽの先まであんこが入っていて、ずっしりと重かったです外側はカリッとしていて香ばしくてあんこは甘さ控えめでとっても美味しかったです

それから神宮外苑のいちょう並木へ向かいました。見頃はもうそろそろ終わりかな、という感じでしたがじゅうぶん綺麗でした。人もたくさんいました。

お昼は通り沿いのハンバーガー屋さんに入りました。娘はここのハンバーガーが大好きなので子ども達にお土産も購入しました!

友達と久しぶりに沢山話すことができたし、美味しいものも食べることができて幸せな一日でした

2021.11.30

戸越銀座商店街🍙

 東京三大銀座商店街のひとつ、戸越銀座商店街へ行ってきました!

色々食べ歩きをしたかったのですが、ほかほかのおにぎりを目の前で握ってくれてカウンターで食べるスタイルのおにぎり屋さん『戸越屋』さんが魅力的で気になっていたのでこちらでお昼ご飯を食べました。

小むすび2個セット…唐揚げと煮卵とお漬物、お替り自由のお味噌汁がついたセットです。

おにぎりの具は「野沢菜わさび昆布」と「ツナマヨネーズ」・・・・・だったと思います

おにぎりは具がたっぷり入っていてほかほかふっくらで美味しいし、唐揚げもとても美味しかったです!また食べに行きたいです。

おにぎりでおなか一杯になってしまったのでチェックしていた「龍輝」さんの小籠包は夕飯用にテイクアウトしました。

商店街を往復して、最後に甘いものが食べたくなり「ETUDE-MONZ CAFE-」さんで休憩…

最近、プリンにはまってます

十条銀座商店街と砂町銀座商店街にも行ってみたいです

2021.11.24

ここが23区⁈

先日、五反田で時間を潰さなくてはいけなくて、何処へ行こうかと調べていたら公園が沢山あることを知り、何か所かまわってきました。

最初は『品川区立池田山公園』 紅葉にはまだ早かったようです…(11月14日)高低差を生かした池泉回遊式だそうで、ぐるっと回れるようになってました。

中央の池にかかった橋では小さな子がしゃがみこんで鯉を見ていました

そんなに広くはありませんでしたが、よく手入れがされていて美しい庭園でした

朝早かったので、駅から池田山公園に向かう前にパン屋さんでモーニングを食べました。

Bread&Coffee IKEDAYAMA
こちらのカレーパン、日本一のカレーパンを決める大会「カレーパングランプリ2021」の東日本焼きカレーパン部門で最高金賞受賞されたようです!

気になるパンは沢山あったのですがモーニングセット(パン・ド・ミ)+クロワッサンを注文しました。とっても美味しかったです

池田山公園からすぐ近くの『ねむの木の庭』にも行ってきました。シンボルツリーのねむの木、とっても素敵に撮れました

それでもまだ時間がたっぷりあったので、周辺を調べてみると大きな緑の場所が!!

『国立科学博物館付属自然教育園』へ向かいました・・・のはずが、隣接する『東京都庭園美術館』に間違えて入ってしまいました

気付かずに散策しているときれいなブルーの池が

お掃除していた方に、何故こんなに水が青いのか聞いたら"鯉が病気にならない為の薬を入れたばかり"なのだそう

タイミングがいいのか悪いのか…でも、とてもきれいなブルーでした

こちらもそんなに大きくはありませんでしたが小川が流れていたり、芝生広場や茶室もあって素敵な庭園でした。

ぐるっとまわって、すぐに隣りの『国立科学博物館付属自然教育園』へ。

母も一緒にいたのですが、23区でこんなに自然がいっぱいなことに驚くとともに、山や自然が好きなのでとても喜んでました。

歩いていると、途中で「ここ、軽井沢だったっけ?」と錯覚してしまうぐらい自然が豊かで静かなところでした。

少し早歩きでまわったので、時間がある時にまた行きたいです。都内でも行ったことのないところや知らないところ、行きたいと思っていて行ったことがないところがまだまだ沢山あるな~いろんなところに行ってみたいです

2021.11.09

昭和記念公園🍂

紅葉を見に昭和記念公園へ行ってきました。

紅葉は、木によって見頃だったりまだ早かったり…

落ち葉も綺麗でした。

色々と美味しいものも食べました三福だんご、五浦ハム、塩ラーメン!!!

五浦ハムは、いつもお土産に家族分購入して家で食べます

感染防止のために休園が続いていたので年間パスポートの期限も切れてしまいましたが、また新しく購入しようかな・・・

カレンダー

«6月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

フィード

ブログ内検索