Blog

埼玉県

2022.11.18

紅葉を見に🍂

 紅葉を見に埼玉の【あけぼの子どもの森公園】へ行ってきました。

メタセコイア並木がとても綺麗でした

ムーミンが出てきそうな可愛らしい建物

公園の中は、まるで童話の世界のようでした

2022.11.01

両神山麓花の郷ダリア園🌼

両神山麓へダリアを見に行ってきました

10月中旬に行ったのですが、満開でとてもきれいでした

両神山麓花の郷ダリア園』は、約350種5,000株のダリアを見ることができるそうです。中央あたりに位置する入場口から入り、まず中央ゾーンと下ゾーンをぐるっとまわりました。それだけでもかなりの広さだったのに、まだ上ゾーンが

上ゾーンの一番奥まで行くと、全体が見えてとてもきれいでした

洋っぽいものも和っぽいものもどちらもあって、見ていて飽きませんでした。ダリア、とっても可愛かったです

2022.05.16

G.Wバーベキュー🍖

G.Wに家族で川でバーベキューをしました

埼玉県飯能市にある『バーベキュースポットさつき』は、子ども達がまだ小さい頃から何度も利用させていただいているバーベキュー場です。

名栗川沿いにあって流れは比較的緩やかで浅瀬と少し深いところとあるので川遊びもしやすい場所です。

利用料などかかりますが、ごみの処分から炭の後片付けまでしてくれるのと、何より管理者の方がとても感じが良くて毎回気持ちよく利用できるので川でバーベキューをする時はここと決めています

この日は天気も良くてバーベキュー日和でした

 炭火で焼くとなんでも美味しくなりますよね大福まで乗ってます…

お肉や海鮮、野菜をたくさん焼いて食べました~

川の水がとってもきれいで、とっても冷たかったです

食後に飲むパーコレーターで淹れたコーヒー、最高でした

また夏に行って、川遊びしたいです

2021.09.21

お彼岸といえば…?

皆さん、お彼岸というと何を思い浮かべますか?

私は”おはぎ”ですおはぎを作るのは我が家の恒例行事です。小さい頃から母と祖母が作っているのをいつも横で見ていました。

一番最後に、練習もかねてひとつだけもち米を丸めてあんこをつける作業をやらせてもらえるのが楽しみだったな…

いつからか、炊きあがったもち米を私が軽くまとめ、それにあんこを母がつける。という共同作業でおはぎ作りをするのが恒例になりました。

ご近所にお配りするのも恒例となっていて、楽しみにしていたよ!と言ってもらえるのは本当に嬉しいです

先日、近所を散歩をしていたら彼岸花がきれいに咲いていました。

大人になるまでは、小さい頃に何のドラマか忘れてしまいましたが(必殺シリーズだったかも…?)怖いシーンで彼岸花が出ていたので「彼岸花」=「怖い」となっていました。

大人になってから彼岸花の魅力に気付きました

↓は、二年前に埼玉県の巾着田に行った時の写真です。見頃は終わりだと言われていたのですが、じゅうぶん綺麗でした

来年は巾着田に見に行けるといいな~