群馬県
2025.04.21
榛名神社と伊香保温泉♨️
先日【榛名神社】へ行ってきました
自然豊かできれいな空気と荘厳な雰囲気が素敵でした。わかってはいたものの、改修工事中で見られないところがあり少し残念ではありましたが、それでも大きな杉の木や大きな岩に圧倒されながら参拝をしてきました。
参拝後に『みそぎ屋』さんに寄って御神水自家製梅ジュースを飲みました 冷たくてすっきりしてとても美味しかったです。
そのあと伊香保温泉石段街へ行きました。お昼ご飯は事前にチェックしていた【五代目 花山うどん】さんで。人気店で待ち時間がかなりあったので、足湯に浸かりながら待ちました。足湯は二か所ありましたが【岸権辰の湯】に入りました。茶色い温泉で黄金の湯というそうです。
花山うどんさんでは、伊香保石段店限定メニュー『石段あい盛り二味』を注文しました。群馬のご当地幅広麺ひもかわうどん、初めて食べました。幅広麺と舞茸の天ぷら、食べ応えがあってとっても美味しかったです。
そこからまっすぐ帰る予定でしたが、途中満開の桜の木がたくさんある場所を通ったので気になり急遽寄ると【五徳山 水澤観世音】でした。東京の桜は、とうに散ってしまっているのに満開で散り始めているのがまた奇麗でした。
見どころ満載で、お参りしたり『六地蔵尊』をまわしたり『鐘楼』を撞いたりして結構な時間を過ごしました。【萬壽庵】さんで焼きまんじゅうを食べることもできて、寄れて良かったです
また、とうもろこしが食べられる頃になったら遊びに行きたいです
2022.06.28
さくらんぼ狩り🍒
久しぶりのブログです
家族でお休みを合わせて群馬県に行ってきました
昨年と同じ、沼田の果実庭さんへ。インター降りてすぐにあります
わんこ達も一緒にさくらんぼ狩りできますさくらんぼ狩りの時用に犬用のショルダーバッグを持って行っていたのに、車の中に置いてきてしまうというまさかの失態・・・
猛暑に毛むくじゃらの犬を抱っこをしながらのさくらんぼ狩りはかなりきついものでした
汗だくになりながらも、佐藤錦と紅秀峰の食べ比べを心ゆくまで楽しみました
それから、なめこセンターへ移動して無料のなめこ汁をいただき、炭火焼の鮎とお土産にきのこを購入~
予定より時間がかなりあったので、焼きとうもろこしで有名な徳永農園さんへ。
建物も、焼いている様子も風情があってとても気持ちが和みました今シーズンは始まったばかりだったからかそこまで待ち時間はありませんでした
とうもろこしは、甘くて香ばしくてとっても美味しかったです
群馬県は他にも「焼きまんじゅう」や「豚丼」、「こんにゃく」「うどん」「もつ煮」・・・・・・美味しいものが多い
次は秋にりんご狩りをしに行く予定です