2022.09.20
房総半島🐟
久しぶりに家族で海釣りに行ってきました
夜に出発して千倉方面へ。トイレ休憩に道の駅【潮風王国】で外に出たら、星がたくさん!!!
「流れ星見えそうだね!」といった直後に目の前を流れ星が 感動しました
早朝の千倉港では全く釣れず館山へ移動。途中、館山夕日桟橋の【渚の駅 たてやま】で『モーニングやってます』に釣られて朝ごはん。シンプルにトーストとコーヒーを頼みました。幸せ~ 建物の壁には『さかなクン』の絵が。可愛い
その後、館山でいわしが爆釣!!! 楽しすぎて4時間も釣り続けていました・・・
お昼は事前調査してあったラーメン屋さん【えびす家】さん。タイミングよく席が空いて待たずにすぐ案内していただけました
ラーメンは、竹岡式ラーメン・鶏ガラ味噌・鶏ガラ醤油と頼みましたがどれも美味しかったです
帰りに鋸南町のラムネ温泉に寄り、【回転寿司 やまと】で夕飯を食べて帰りました。
翌日、大量のいわしは[いわし餃子]にして食べました 次は大きい魚を釣りたいです
2022.08.24
あきる野渓谷♨
久しぶりの投稿です画像が取り込めず、更新できませんでした
ちょっと前になってしまいますが、お盆休み中に友人とあきる野市へ出掛けました
蔵を改装したお店とか古民家風のレストランが好きで探していたら、こちらのお店を見つけました 【cafedining Kan-KURA】
前菜付きのBセットにデザートを付けて。前菜はサラダの下に色々隠されていて、食べてて楽しかったです
ピザはズワイガニのアボカドクリームソース。
パスタはアスパラとベーコンのフレッシュトマトパスタ。
デザートは自家製アイスクリームとタルト。
どれも美味しかったです
その後は【瀬音の湯】へ。硫黄の香りがほのかにして、お湯はアルカリ性単純硫黄温泉。
ぬるぬるしてて、いかにもお肌に良さそう肌がもちもちになりました
帰りにかき氷を食べに【見世蔵 久森】へ寄ったら、受付終了してました~残念
2022.07.28
生そば あずま🥢
オープンして間もない『生そば あずま』さんに行ってきました
開店時間を少し過ぎたくらいに着いたのですが、もう既に店内にはお客様が沢山いました。
店内は明るく、とてもきれいでした驚いたのは、1玉でも3玉でも同じ価格
セットを頼んだのでとりあえず2玉で注文しました
海老天丼セット(麺2玉)
お蕎麦はこしがあって冷たくてとても美味しかったです
天丼はたれを後から自分でかけるスタイルこれは、とっても嬉しかったです。たれのついていない熱々サクサクの天ぷらとお蕎麦を楽しんだ後に、たれをかけて天丼でいただきました
ちなみに、お蕎麦は合計3玉になるまで追加できるそうです
2022.07.27
恵比寿 カフェアクイーユのパンケーキ🥞
先週末、恵比寿に行ってきました
ライブを見に行ったのですが、せっかくなのでライブの前に美味しいものを・・・
カフェ・アクイーユの季節のパンケーキが食べたくて、初めて訪問しました
桃を丸ごと一個使用した贅沢なパンケーキ
他にも、焼きマシュマロパンケーキとモンブランパンケーキを注文しました。
ドリンク類も美味しそうで、何を注文するかかなり迷いました
パンケーキはふわふわで、どのパンケーキも美味しかったです
店内もカントリー調で、とても可愛かったです
2022.06.28
さくらんぼ狩り🍒
久しぶりのブログです
家族でお休みを合わせて群馬県に行ってきました
昨年と同じ、沼田の果実庭さんへ。インター降りてすぐにあります
わんこ達も一緒にさくらんぼ狩りできますさくらんぼ狩りの時用に犬用のショルダーバッグを持って行っていたのに、車の中に置いてきてしまうというまさかの失態・・・
猛暑に毛むくじゃらの犬を抱っこをしながらのさくらんぼ狩りはかなりきついものでした
汗だくになりながらも、佐藤錦と紅秀峰の食べ比べを心ゆくまで楽しみました
それから、なめこセンターへ移動して無料のなめこ汁をいただき、炭火焼の鮎とお土産にきのこを購入~
予定より時間がかなりあったので、焼きとうもろこしで有名な徳永農園さんへ。
建物も、焼いている様子も風情があってとても気持ちが和みました今シーズンは始まったばかりだったからかそこまで待ち時間はありませんでした
とうもろこしは、甘くて香ばしくてとっても美味しかったです
群馬県は他にも「焼きまんじゅう」や「豚丼」、「こんにゃく」「うどん」「もつ煮」・・・・・・美味しいものが多い
次は秋にりんご狩りをしに行く予定です