長野県
2025.11.11
旧軽井沢でモーニング🍴
長野県に行く用事があったので、モーニングを食べるために途中軽井沢に寄りました。

とても人気で開店前に行列になるらしいので、開店の7時前に到着して一巡目で入りたい
と思って自宅を早く出ました。なんとかぎりぎり7時に着いて一巡目で案内されました。モーニングメニューは四種類ありましたが、私は〈厚切りトーストとソーセージ&ベーコンエッグ〉にしました

口コミを見て気になっていた〈ショコラ大納言〉と、〈ベーコンエピ〉〈プチコンプレ〉も追加で購入。
モーニングプレートは想像以上にボリュームがあって、かなりお腹一杯になりました
パンはもちろん季節のスープ(きのこでした)も美味しくて、もっとお店が近くにあったら週一で通いたかったな・・・
軽井沢周辺はもう紅葉が進んでいてとってもきれいでした

テラスはわんこOKなので、春になったらわんこを連れてまた食べに行きたいです
2025.07.03
上高地⛰️
先日、【上高地】に行ってきました
若い頃、家族と夜行バスのツアーで一度行ったことがありましたが現地滞在時間が3時間程しかなかった記憶が
今回は自家用車で行ったので時間を気にせず行きたい所をまわれました。

大正池→田代池→河童橋→明神池とまわりました。
川の水がとてもきれいで、触ると冷たかったです。小さい魚も泳いでいました。

意外と熊鈴を持っていない人が多くてびっくり。散策路にも連日熊目撃情報があるのでMy熊鈴はもちろん、途中に設置してある熊鈴も忘れずに鳴らしました。
河童橋に近づくと、急に人が増えて、お店もにぎわってました
河童橋に着いたら絶対に忘れずにやりたかったことがありました。
”上高地の美味しいお水を汲みこと”です
冷たくてとっても美味しかったです

河童橋から更に奥にある明神池を目指して進みます。賑やかだった河童橋とはがらっと雰囲気が変わっていきます。
熊とは遭遇したくありませんが、野鳥や猿やオコジョを見ることができたらいいなと思っていました。途中、二カ所で猿たちと遭遇。

真横を通っても全く動じません。上高地にいる猿たちが人間に怯えたり威嚇してこないのは、人間から餌をもらえると思ってないし危害も加えてこないと思っているからだそうです。このままの関係が続くことを願っています。
明神池では”穂高神社の奥宮”でお参りしました。明神池からはUターンして上高地バスターミナルへ向かいました。
ここから辺から足がだるくなってきて少ししんどかったです
上高地バスターミナルからはタクシーで駐車場に戻りました。一度行ってみたいと思っていた【白骨温泉】が、上高地からそんなに遠くなさそうだったので行ってみることに。いくつかある日帰り風呂の中から選んだのは【白骨温泉公共野天風呂】

タイミングよく誰もいなくなったので、貸し切りのようでした。乳白色のお湯で川を見ながら入る温泉は最高に気持ち良かったです
本来はもっと濃く濁っているそうですが、前日の雨で薄まってしまったそうです。次は、本来の濃い乳白色の時に入りに行きたいです。
