2025年02月
2025.02.25
一生に一度は・・・⛩️
ずっと行きたかった伊勢神宮へ行ってきました。
二見浦、外宮、内宮と順にまわりました。二見浦は電車を利用する人が少ないのか、駅も参道も静かでした。
お参り前ですが、赤福に寄って冬季限定のぜんざいをいただきました。
お餅が香ばしくて美味しかったです。
二見興玉神社では、「天の岩屋」で縄を納めたり、満願蛙に水を掛けたり、おみくじを引いたりしました。おみくじは大吉でした
外宮は思っていたよりも見どころ満載でした。外宮の後に内宮へ行き、新幹線で帰る予定だったので時間が足りず急ぎ足でまわりました。
せんぐう館はもう一度ゆっくりと時間をかけて見たいと思いました。
内宮へ行く前に、猿田彦神社に寄りました。
個人的に、なぜか理由はわかりませんが猿田彦神社が好きで行くことができてとても嬉しかったです。
内宮はものすごい人で、お参りするのが大変でした。
途中、雪が降ってきてとても寒かったです。
参拝を終え、楽しみにしていた【おはらい横丁】で食べ歩きしました。チェックしていたアイス屋さんは、あまりの寒さに断念・・・その代わりに?甘酒を飲みました。
一泊二日でしたが、一日目の二見浦から鳥羽に行きミキモト真珠島と鳥羽水族館を観光したので時間が足りませんでした。次また行くときは、二日間まるまる伊勢神宮に時間を費やしたいです。その時は必ず、早朝参拝したいと思います
帰る日の夕飯は名古屋でひつまぶしを予定していましたが、新幹線まで一時間弱しかなかったのでエスカ地下街の【スガキヤ】に急遽変更。
昔、東大和の忠実屋にあったのですが忠実屋がなくなったのと寿がきやが関東撤退してしまい、なかなか食べることができなくなったのでスガキヤのラーメンでも満足です
また、伊勢に旅行に行きたいです。
- 1 / 1